サンローランとバレンシアガはハイブランドとしてどっちがいい?
できることなら全身センスの良いハイブランドで固めたいところですが、
財布などワンポイントだけでもハイブランドアイテムは持っておきたいです。
では、世界的ハイブランドである「サンローラン」と「バレンシアガ」なら
どっちがよりハイセンスと思われるのでしょうか?
サンローランはフランス発、バレンシアガはスペイン発
サンローランはフランス発のブランドで、バレンシアガはスペイン発のブランドです。
サンローラン(Saint Laurent)
サンローランは、1961年にデザイナーであるイヴ・サン=ローランが
資産家の恋人の資金援助を基に創設しました。
イヴ・サン=ローランは21歳でクリスチャン・ディオールの主任デザイナーとなり、
「オートクチュール界の星の王子さま」とも称されます。
有色人種のモデルを積極的に採用したことでも知られており、
ナオミ・キャンベル、ムーニアなど世界的スーパーモデルを生み出すきっかけとなりました。
古くは女優のカトリーヌ・ドヌープ、最近だとアンジョリーナ・ジョリー、
ハンネ・ギャビー、BLACKPINKがサンローランのアイテムを愛用しています。
当初は「イブ・サンローラン」が正式なブランド名でしたが、
2012年以降は「サンローラン」が正式なブランド名となっています。
バレンシアガ(BALENCIAGA)
一方バレンシアガは、1917年にフランス国境に近いスペインのバスク州で
クリストバル・バレンシアガによって創設されました。
当初はスペインの本店がありましたが、
1937年に内戦の影響でパリに本店を移してからはフランスを中心にブランドを展開しています。
デザイナーとしてのバレンシアガは、独創的で斬新、挑戦的なデザイン、
さらにモードとカジュアルを融合したことから「クチュールの建築家」と称されました。
世界のセレブにバレンシアガは人気で、世界的歌姫であるビヨンセ、
歌手で女優のリアーナなどがバレンシアガを愛用しています。
ちなみに、現在はサンローラン・バレンシアガともに
グッチなどと同じ「ケリング」という企業グループの所有となっています。
どちらも世界的ハイブランドですが、
1対1の比較ではサンローランの方がやや上というのが一般的な評価です。
サンローランは幅広い年齢層、バレンシアガは若い層に人気
サンローランは幅広い年齢層に、
バレンシアガはどちらかと言うと若い層に人気となっています。
カトリーヌ・ドヌープが映画でサンローランのアイテムを使用したことから、
40~60代の層に絶大な知名度とハイブランドとしての人気があります。
2025年に平野紫耀さんがアンバサダーに起用されたこともあって、
10~20代の若い層にも知名度が広がり、幅広い年齢層に人気となっているのです。
バレンシアガも幅広い年齢層に人気があり、40代以上にも一定の人気があります。
しかしビヨンセやリアーナの影響もあってかどちらかと言うと若い層に人気が高く、
10代20代にもバレンシアガは浸透しています。
ただサンローランもバレンシアガも幅広い年齢層に人気があり、
どの年代の人が持っていても違和感はありません。
リーズナブルなのはバレンシアガ
アイテムの価格は、サンローランよりバレンシアガの方がややリーズナブルです。
例えば、レディースのキルティングレザーの長財布は
サンローランの公式オンラインストアでは12~13万円台で販売されています。
バレンシアガの公式オンラインストアでの
キルティングレザーの長財布の販売価格は11万円台です。
レディースのミニウォレットは、
サンローランだと7~9万円台がメインで10万円を超えるものあります。
バレンシアガだとレディースのミニウォレットは6万円台がメインで、
10万円を超えるものはありません。
もちろんサンローランにもリーズナブルな商品はありますが、
バレンシアガとの比較では高価格です。
化粧品ならサンローラン
女性にとって必需品である化粧品は、サンローランの方が充実しています。
サンローランと言えば香水のイメージも強いですが、
ファンデーションや化粧下地、チーク、マスカラ、アイシャドウ、口紅まで揃っています。
クレンジングや洗顔料、化粧水、美容液も取り扱っており、
メイクアイテム一式をサンローランで揃えることも可能です。
バレンシアガが取り扱っているメイク関連商品は香水ぐらいで、
それ以外のメイクアイテムは取り扱っていません。
ファッションだけでなくメイクまでブランドを揃えるなら、
バレンシアガではなくサンローランを選ぶ方が良いでしょう。
アイテムの種類が多いのはサンローラン
アイテムの種類をより多く取り扱っているのはサンローランです。
レディース財布だけでも、
サンローランは70種類以上取り扱っていますが、バレンシアガは60種類ほどです。
バッグもサンローランが350種類以上なのに対して
バレンシアガは300種類ほどとなっています。
取り扱っている種類が多いサンローランの方が、
欲しいアイテムが見つかりやすいと言えます。
まとめ
今回のサンローランとバレンシアガの比較では、
サンローランがやや有利です。
ハイブランドとしての知名度、取り扱いアイテムの多さから、
サンローランを選ぶケースが多くなっています。
ただバレンシアガの方がややリーズナブルですから、
リーズナブルにハイブランドアイテムを手に入れたい場合はバレンシアガもおすすめです。