プラダかバレンシアガか、どっちを身に付けたい?

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

プラダとバレンシアガではどっちのハイブランドがいい?

ハイブランドのアイテムをさりげなく身に付けるのが大人のステータスで、
年代に関わらずハイブランドアイテムを1つは欲しいと考える人が多いです。

では、ハイブランドアイテムを身に付けるなら
「プラダ」「バレンシアガ」どっちが良いでしょうか?

 

プラダはイタリア発、バレンシアガはスペイン発

プラダはイタリアで発祥、バレンシアガはスペインで発祥したブランドです。

プラダ(PRADA)

プラダは、1913年にマリオ、マルティーノのプラダ兄弟が
イタリアのミラノに皮革製品の店を開いたのが始まりです。

珍しい素材や高質な皮を世界中から集めて製品を作っていたことが評判となり、
1919年にはイタリア王室御用達となります。

1950年代にプラダはブランド力を大きく落としますが、
1978年にオーナー兼デザイナーに就任したマリオの孫娘ミウッチャがブランド力をV字回復させます。

ミウッチャは伝統と歴史を重んじながらも斬新さを融合させた革新的なデザインを生み出し、
「女性の内面を表現するのに最も長けたデザイナー」と評されました。

皮革製品のブランドとしては老舗ですが、
アパレル分野に進出したのは1985年以降と比較的最近でアパレルブランドとしては新興と言えます。

海外セレブに人気のブランドで、ジャスティン・ビーバー、
ミランダ・カー、ジェームズ・ブレイクなどプラダの愛用者は男女問いません。

日本にも永野芽郁さん、赤楚衛二さん、坂口健太郎さん、
TWICEのサナさんなど男女問わずプラダの愛用者が居ます。

バレンシアガ(BALENCIAGA)

一方バレンシアガは、1917年にクリストバル・バレンシアガが
フランスとの国境に近いスペインのバスク州で婦人服専門店を開いたのが始まりです。

スペインで内戦が始まったのをきっかけにフランスのパリに店を移し、
以降はパリ本店を中心にブランドを展開しています。

モードとカジュアルを融合した斬新なデザインが評価され、
デザイナーとしてのバレンシアガは「クチュールの建築家」と評されています。

バレンシアガを愛用している有名人は、
海外だと世界的歌姫であるビヨンセ、歌手で女優のリアーナなどです。

日本でも石原さとみさん、中村アンさん、岩田剛典さん、
佐藤健さんなど、バレンシアガも男女問わず愛用者が居ます。

プラダもバレンシアガもハイブランドですが、
一般的にはプラダの方がブランド力があるとされています。

 

年齢層はプラダの方が幅広い

ブランドがターゲットとしている年齢層は、プラダの方が広いです。

プラダは大体20~60代がターゲットで、
バレンシアガは20~40代をターゲットにしています。

プラダはデザインがシンプルでタイムレス、
耐久性も高いので長く使い続けられる点で幅広い年代に支持されています。

また姉妹ブランドであるmiumiuを入り口として、
プラダに興味を持つ10代20代も多いです。

バレンシアガは、ハイブランドでありながら
ストリートやスポーツの要素を取り入れていることから、比較的若い世代に人気です。

ただロゴデザインの主張が強いため、
50代以上の大人の年代が身に付けていると少し違和感を持たれることもあります。

 

リーズナブルなのはバレンシアガ

アイテムの価格は、バレンシアガの方がややリーズナブルです。

例えばショルダーバッグは、プラダはリーズナブルでも20~30万円台ですが
バレンシアガは10~20万円台から購入できます。

トートバッグも、プラダは20万円以上なのに対して
バレンシアガは10万円台からとなっています。

長財布は、プラダだと13~15万円台がメインで、
バレンシアガは10万円前後がメインです。

折り財布も、プラダは10万円以上なのに対して
バレンシアガは6~8万円台で販売されています。

もちろん全てのアイテムを細かく見ていけば、
プラダの方がリーズナブルに手に入るものもあるかもしれません。

しかし全体的にはバレンシアガの方がリーズナブルで、
若い世代にも比較的手に入れやすいと言えます。

ちなみに、プラダの姉妹ブランドであるmiumiuの価格も調べてみましたが、
多くのアイテムの価格帯はプラダと同程度でした。

miumiuと比較しても、
バレンシアガの方がリーズナブルで手に入れやすくなっています。

 

化粧品はプラダ

最近は男性もメイクするようになってきており、
男性にとっても「化粧品」はファッションアイテムの1つです。

プラダは、ファンデーション・リップ・アイシャドウなどの化粧品、
クレンザーやスキンクリームなどのスキンケア商品も取り扱っています。

バレンシアガは化粧品を取り扱っていないので、
化粧品までブランドを揃えるならプラダです。

メイク関連として、香水はプラダもバレンシアガも取り扱っています。

価格はプラダが1万台後半から2万円台がメインなのに対してバレンシアガは5,000~1万円台で、
香水もバレンシアガの方がリーズナブルです。

 

まとめ

ブランドは好みの問題もありますから、
プラダとバレンシアガどっちが良いかは一概に決められません。

一般的には、ブランド力が高いとされているのはプラダなので、
プラダを身に付けている方がステータスになると考えられます。

ただ価格はバレンシアガがリーズナブルですから、
初めてハイブランドアイテムを購入するならバレンシアガの方が手を出しやすいです。

BALENCIAGA(バレンシアガ)
¥48,800 (2025/04/01 18:08:49時点 Amazon調べ-詳細)

広告



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次