職業用ミシンが欲しい!JUKIとブラザーどっちにしよう?

当ページのリンクには広告が含まれています。

広告


目次

JUKI(ジューキ)とブラザー(brother)の職業用(業務用)ミシンはどっちがいいか比較してみた結果

裁縫を仕事とする場合や、趣味でも皮革やデニムなど厚物の縫製など
本格的な裁縫を行う場合には「職業用ミシン」が必要です。

今回は、日本三大ミシンメーカーの「JUKI」と「ブラザー」、
職業用ミシンを買うならどちらか比較してみましょう。

 

ミシンメーカーとしての信用度はブラザーが上?

ミシンメーカーとしての信用度を比較すると、JUKIよりもブラザーが上です。

ブラザーは1908年に前身となる会社が創業、現在は多角化によって
ミシンのイメージが薄まっているものの創業以来ずっとミシンを作り続けています。

ちなみに創業当初の社名は「安井ミシン商会」で、創業者の息子兄弟が継承して
「安井ミシン兄弟商会」となり、これがブラザーの社名の由来となりました。

家庭用ミシンではジャノメ、工業用ミシンではJUKIに遅れをとっているものの、
総合的なミシンの世界シェアではJUKIと世界1位・2位を争っています。

あわせて読みたい
ブラザーホームページ ブラザーの国内ホームページです。製品情報、サポート情報をはじめ、会社情報、採用情報、環境情報、IR情報などをお届けします。

JUKIは1938年に前身となる組織が設立され、
当初は陸軍に銃器を供給していました。

戦後は銃器の製造を止めて、
銃器製造に使っていた機械を利用してミシンの製造を始めます。

現在は家庭用ミシンにも一部採用されている「自動糸切り」機能は、
JUKIが最初に開発しました。

自動糸切り機構の開発によってアパレル製品の生産性が大幅に向上、
ファストファッション誕生のきっかけになったとも言われています。

JUKI
JUKI | Mind & Technology JUKI株式会社の公式ホームページです。企業情報、事業紹介、技術・生産、IR情報、サステナビリティ、採用情報などをご覧いただけます。

両社ともに東証プライム上場ですが、売上高がブラザーが3000億円超なのに
対してJUKIは300億円超と企業規模がまったく違います。

企業規模の大きい方が消費者としては安心ですから、
その意味ではブラザーの方がメーカーとしての信用度が上といえます。

ただ、どちらも信頼できる日本のブランドであることに変わりありません。

 

ブラザーは海外製、JUKIは日本製も

ブラザーは日本にミシンを作る工場は持っておらず、
ほぼ全量を海外の工場で作ています。

台湾・中国・ベトナムにある工場で、ブラザーのミシンは作られています。

JUKIも中国とベトナムに工場を持っており、
比較的安価な家庭用ミシンは海外製です。

しかし栃木県と島根県にも工場があり、
工業用ミシンは栃木県大田原市にある工場がメインとなって作っています。

職業用ミシンは家庭用ミシンのカテゴリーですが、
JUKIなら日本製のものが手に入る可能性も少なからずあります。

 

価格が安いのはJUKI

職業用ミシンの価格を比較すると、ブラザーよりJUKIの方が安いです。

JUKIの公式オンラインストアで販売されている職業用ミシンは2機種で、価格は
・TL‐30DX 約13万円
・TL‐30 約11万円
となっています。

ブラザーの公式サイトに掲載されている職業用ミシンも2機種で、価格は
・Nouvelle1000 約25万円
・Nouvelle800 約20万円
となっています。

機能を細かく見るとブラザーの方が上ではあるものの、
約2倍の価格差があるのでJUKIの職業用ミシンの方が買いやすいです。

 

ブラザーのオンラインストアでは職業用ミシンは購入できない

職業用ミシンの購入のしやすさを比較しても、ブラザーよりJUKIの方が上です。

JUKIの公式オンラインストアでは、家庭用ミシンも職業用ミシンも購入可能で、
針やボビンなどの部品も購入できます。

またJUKIの家庭用・職業用ミシンを取り扱う店舗も全国230店以上あります。

ブラザーにも公式オンラインストアがありますが、
オンラインストアで取り扱っているのは家庭用ミシンだけです。

職業用ミシンはオンラインストアで購入できず、
取り扱っている販売店も全国で約130店ほどとなっています。

県内にブラザーのミシンを公式に取り扱っている販売店が1軒しかない地域も
少なからずあります。

オンラインストアでも購入できて、販売店もブラザーより多いですから、
JUKIの方が職業用ミシンを手に入れやすいです。

 

サポートに大きな差は無い

ミシン購入後のサポートについては、JUKIとブラザーで大きな差はありません。

基本のメーカー保証は1年で、機種によって保証期間が3年となるのは
JUKI・ブラザーで共通しています。

メーカー保証ですから通常使用の範囲内における自然故障のみが対象で、
落下など外的要因による故障はブラザーもJUKIも保証対象外となります。

修理の受付は基本的に販売店が窓口となっており、ミシンを購入した販売店が
分からない利用できない場合の専用窓口が設けられている点も同じです。

修理費用は、外装品を取り外さない簡単な調整はブラザー、
部品交換不要の修理と部品交換が必要な修理はJUKIの方が安いです。

ミシンの使い方などを教えてくれる講習会は開催していますが、
個別に教えてくれるサービスが無い点も共通しています。

 

まとめ

職業用ミシンを購入するならJUKIかブラザーか比較しましたが、
今回の比較ではJUKIがやや有利です。

価格の安さとオンラインストアでも店舗でも購入しやすい点が、
有利不利を分ける大きな差となりました。

ミシンそのものの性能に差は無く、メーカーの信用度はブラザーの方が上ですから、
近くに販売店があるならブラザーを選ぶのもアリです。

ミシンをレンタルできるサービスもあるので、レンタルで実際に使ってみてから
購入を検討するという手もあります。

単純にコスパ重視の場合は、世界の縫製業で活躍しているJUKIが良いかもしれません。

 

広告



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次