「マステ活用してみた」簡単かわいいネイル編
かわいい柄でついつい集めたくなるマスキングテープ。
貼って剥がせるシールならではの加工のしやすさ、そしてデザイン性の高さ!便利とかわいいを兼ね備え、なくてはならない存在になっています。
デコレーションや梱包・ラッピングに重宝するのはもちろん、アレンジネタもいろいろ!
今回は、ノベルティでもらったマスキングテープを使った、簡単かわいいマステネイルをご紹介します!
使ったのはこちら!
ちいかわ×ファミマのマスキングテープ♪
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
本日1/18(火)スタート🎉#ファミマでむちゃうマーケット
🌈 第2弾 🌈🌸その1
対象商品3品購入で #ちいかわ マステもらえる💗
🌸その2
ちいかわまんまる焼き🟡も登場⁉
🌸その3
ファミマ商品を食べるちいかわ壁紙⁉詳しくは🔻https://t.co/Hd078Ty2ig pic.twitter.com/vU4kzke6xy
— ファミリーマート (@famima_now) January 18, 2022
全4種展開です!マンガコマ割りもショップシール風もかわいい!
【マステネイルのポイント】
・かんたんかわいいキャラネイル
・ベースカラーは明るめがおすすめ
動画・画像で見るならこちら♪
▶TikTok ▶Instagram
さっそく作っていきます!
【用意するもの】
・お好きなマスキングテープ
・ベースネイル(100均)
・トップコート(100均)
・ネイルチップ(100均) ※自爪でも可
・はさみ
・シールを仮置きためのビニールorクッキングシートなど
お手元にあるネイルアイテムの活用でOKです。
手順はこちら!
①ベースを塗る

マステの背景色に合わせて水色にしてみます。よく乾かしてください!
ちなみにベース色のセレクトですが、マステが若干透けるので明るめの色がおすすめです。
②マステのキャラクターを切りとる

できるだけキャラクターの輪郭に沿って切っていきます。ベースネイルと色が近いほうがフチが残っても気になりにくいと思います。
切ったパーツはいったんビニールやクッキングシートなど剥離しやすいシート上に置いておきます。
これ、ならべるだけでもかわいいですね。デザインに迷ったので多めに切ってみました。
③デザインを決めキャラクターを配置する

思うままに貼っていきましょう。コラージュしたり好きな組み合わせ・順番に。
親指が一番大物を使えること、小指は小さいパーツを先に確保しておく、とデザインが決まりやすいです。
※しっかり乾いていないと、貼り直し不可です!お気をつけて。
④トップコートを塗る

ドット柄や他の飾りを適宜施したあと、最後にトップコートをぬります。全体がなじむようにしっかり厚めに塗りました。
完成!!
キャラクターネイルが簡単にできました!これはテンションが上がる!
ぜひ挑戦してみてください!
▶TikTok・Instagramにもやり方をUPしてます!
いかがでしたか?
使い方の幅を広げるアイディアで、身近なモノをもっと楽しんでもらえたら幸いです!
writing by Hieda
#マステ活用 #リメイク #アレンジ #DIY#手作り #自作グッズ
-
巷のノベルティセレクション(2022年3月号)2022.03.07
-
巷のノベルティセレクション(2022年2月号)2022.02.07
-
花粉症のみんな!ジッパーバッグで「BOXティッシュ持ち歩き化計画」2022.01.31
-
「マステ活用してみた」簡単かわいいネイル編2022.01.27